閉じる
個人用火災総合保険『THE すまいの保険』
地震保険
地震保険について
商品・補償内容
お問い合わせ・お申込み
お手続き
平成28年(2016年)熊本地震に関するご案内
地震保険について
地震保険はなぜ原則付帯なのですか?
被災後の当座の資金として活用いただけるよう地震保険の加入をお勧めしています。
地震保険は、地震保険金額を上限に損害の程度に応じて保険金が支払われ、生活を立て直すために必要なものを買い揃えたり、仮住まいの家賃にするなどの役割を持ちます。
火災保険では、地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた火災による損害は補償されません。
この回答で、あなたの疑問は解決しましたか?
Q.
地震保険は自動継続されますか?
Q.
【マイページ】 マイページで自動車保険の更新手続きをしました。 証券はいつごろ届きますか?
Q.
【火災保険「THE すまいの保険」】 地震火災特約(地震火災30プラン・地震火災50プラン)は、地震保険と異なりますか?
Q.
【火災保険「THE すまいの保険」】 給排水設備に老朽化や腐食により亀裂が生じ突発的に水が吹き出た場合、水濡れ(みずぬれ)による損害は補償されますか?
キーワード検索
よく検索されるキーワード
解約
火災保険
家財
建物
台風
変更
よくある質問TOP5
1位
Q.
火災保険では地震による火災は補償されないのですか?
2位
Q.
質権設定とは何ですか?
3位
Q.
地震保険はなぜ原則付帯なのですか?
4位
Q.
携行品とは何ですか?
5位
Q.
地震保険だけを契約することはできますか?
地震保険について よくあるご質問トップへ戻る