閉じる
その他商品
控除証明書について
全般
火災保険・地震保険
特約火災保険
その他商品
全般
Q.
2018年(平成30年)分の控除証明書が届きません。いつごろ送られてきますか?
Q.
同じ保険の対象に対して、控除証明書が2枚手元にありますが、なぜですか?
Q.
長期の契約で2年目以降の保険料控除証明書はいつ発行されるのですか?
Q.
経過措置の対象となる「旧長期損害保険契約」とは何ですか?
Q.
送付された控除証明書のはがきに「控除対象保険料」と「基準保険料」の両方に保険料の表示がありますが、どちらの金額を申告すればいいですか?
Q.
控除証明書とはなんですか?
Q.
保険料控除には、どんな種類がありますか?
Q.
損保ジャパン日本興亜の商品で保険料控除の対象になる保険は何ですか?
Q.
控除証明書に記載されている保険料は、実際に支払っている保険料と相違しています。 どうしてでしょうか?
Q.
昨年は「旧長期損害保険料控除(経過措置)」の控除証明が届いたのに、今年は届きません。どうしてですか?
Q.
保険期間の途中で解約した場合、保険証券に付いている控除証明書は使えますか?
Q.
保険期間の途中で契約内容を変更した場合、保険証券に付いている控除証明書は使えますか?
Q.
年末調整・確定申告において必要書類の書き方がわかりません
Q.
改姓や住所変更した場合は、新しい名前や住所で控除証明書を再発行してもらえますか?
Q.
控除証明書を紛失した場合、再発行できますか?
1
2
次へ